2021年度スペースプローブコンテスト

2021年度スペースプローブコンテスト 2021年度 スペースプローブコンテストについて 大会日時2021年9月18日(土) 10:00~17:00 開催場所(株)植松電機 開催方式リモート開催 参加資格年齢制限なし 審査員 永田晴紀 北海道大学大学院 工学研究科 教授 植松努 (株)植松電機 代表取締役社長 お問合せ E-mail spc-info@uematsudenki.com tel 0125-34-4133 お問合せ受付時間 平日9:00~17:00   詳しい内容。 詳細はこちらをご覧ください...

2019スペースプローブコンテスト開催のお知らせ

スペースプローブコンテストは自作した探査機(space probe)を小型ロケットから上空で放出し、着地までの間に技術課題を競う競技会です。2019年は昨年同様に「ターゲットへの着地精度」を機体制作技術、課題解決のアイディア、事前の実験の充実度、結果を考慮して競う「プローブ部門」と、出来るだけ大きな機体で高度40mを目指す「ロケット部門」の2部門の開催となります。 大会日時: 2019年9月21 日(土) 10時開会 参加資格: 制限なし...

スペースプローブコンテストの結果のお知らせ

9月30日(土)に行われた「スペースプローブコンテスト」 今年は「プローブ部門」、「ロケット部門」の2部門で開催となりました。 宇宙探査機の惑星への着陸を想定して、ロケットから放出された探査機を規定時間内にターゲットまで着地・移動させるミッション、そして、データ採取などの独自に定めた工学・科学のミッションを競技する「プローブ部門」 今大会より設けた「ロケット部門」では探査機を惑星へ輸送することを想定、目標高度40m。重さと強度という相反する条件の中、機体の体積と目標高度への到達ミッションを競いました。...

スペースプローブコンテスト情報を更新しました。

スペースプローブコンテストのロケット部門に関する更新と追加のご案内です。 資料更新の案内 ・ロケット部門のレギュレーション資料を8/14日に更新致しました。再度ダウンロードしてご確認お願い致します。 追加資料の案内 ・ロケット部門機体製作の参考例として2つの機体のペーパクラフトをご用意いたしました。 下記のリンクよりダウンロードしてご利用ください。...

2017年スペースプローブコンテストのご案内

2017年のスペースプローブコンテストは「プローブ部門」、「ロケット部門」の2部門開催! 宇宙探査機の惑星への着陸を想定した「プローブ部門」、ロケットから放出された探査機を規定時間内にターゲットまで着地・移動させるミッション、そして、データ採取などの独自に定めた工学・科学のミッションを競技します。 今大会より設けた「ロケット部門」は探査機を惑星へ輸送することを想定、目標高度40m。重さと強度という相反する条件の中、機体の体積と目標高度への到達ミッションを競います。...